A大好きな4月がやってきました。 間も無くWEL’Lもわたしも気持ちを一段高く切り替える大切な節目を迎えます。 4月1日という新鮮な気持ちの日に大切な時計がガラス交換修理から戻ってきました。亡き祖父から不思議…

展示会を終えて
EBasara 2023ss展示会、無事に終了しました。 3日間バタバタとあっという間でしたが、素敵なお客様と接することができてとても充実した時間でした。 ご来場くださった皆様、改めて感謝申し上げます。 実は今回の新作発…
精進
Sこれまでいた枠を超えて何かに挑戦しようとする時、焦ったり不安になったりする。 最近のわたしはこの感覚の中にいることが多い。 「暮らし、人生を豊かにすること」わたしがWEL’Lを通して社会につくっているものが…
雨の日の営業
A今週も無事に営業を終えた。 日曜日は雨がすごかったのだけど、そういうときはお店を開放しながらもお店にじっくり向き合えるので、ある意味前進するとても大切なタイミング。 目の前にお客様がいらっしゃるとつい、このままで良いな…
整える
T帰葉。 朝からいつもの整える時間。 秋の落ち着いた海を眺めながらふと、葉山に住んで8年目に突入していることに気づいたのだけど、今日も変わらずこの土地と自分の生き方とが息が合っているなあ、そんな気がしてニヤリと嬉しくなる…
自分の成長を感じること
G残暑はまだまだ厳しいが、気分は秋めいてきたので昨日はガウンと再入荷したシルクニットレギンスを着てみた。 このガウンは2年前に、とっておきのプライベートウェア(自分の定義的に部屋着というのにはしっくりこない)が欲しいと思…
9月
S9月から気持ち新たに!なんて思っていたのに今日朝目覚めると最高に体調が悪い。 この1週間は長男のことでストレスと疲れにやられて挙句これ。 思っていた新しい月の始まり方ではなくなってしまい意気消沈してしまったけど、退院す…
繋がる
T銀座出店で思いがけない出会いと拡がりがあった。 それは偶然ではなく必然と言えるような完璧な流れ、ご縁だった。 自分が憧れていた人、プロダクトが自分の世界に交わってくれる感動といったらない。(ああ、挑戦してよかった!) …
道具と自分の役割と
S大切な商品に触れたり、接客でお客様のお身体に直接触れる際にわたしはグローブを使う。 そうすることで、物理的な接触をクリーンにすることができるというのもあるが、これが私自身何とも身が引き締まるのだ。 銀座期間中にBasa…
変化の中で自分自身を見つめ直す
H物事に向かう姿勢も意識も、自分自身の在り方も大きく変化の時。 それは仕事に限らず一人の人間として社会にいる自分であったり、環境関わらず自分自身そのものを指していたりする。 ここ数ヶ月本当に、後先考えず目の前にきたものに…
追求
T何事も形にしてみてはじめて見えてくるものがある。 まさにわたしが求めている展開することそのものだ。 そんな繰り広げられる人生の中で今、不思議とやりたいことがどんどん削ぎ落とされていくとても気持ちの良い感覚の中にいる。 …
溶ける
T今わたしはものすごく大きな変容の中にいる。 優しく溶けていく感覚の中にいると 言葉にしたいことがすごく壮大で抽象的で、形にならないのだ。 WEL’Lもわたしも節目を迎えたのに その節目すらなんだか溶けて境目…
人生の歩き方
A最近暖かくなってきたからか、無性に外へ出たくなって 家からすぐ近くにある山を歩いている。 2月の個人的な解放を機に、フォーカスするものを仕事というカテゴライズされたものから 人生、自分という全体そのものに変えた。いや、…
逸脱
I今日でわたしの隔離は終わる。 思えば、コロナにかかってから隔離が始まって少しホッとした自分がいたのを覚えている。 社会と繋がっている状態を持つのが普通で、わたしはそれを永遠に望んでいるんだと思っていたけど あっさりその…
本質を捉える、の始まりの話
H自分が見たい景色なんてものはまだまだほんのちょっとしか見られていないと思う。 その景色を重ねるために今日もわたしは自分の見たいものを明確にする。 以前にも書いたことがあるが 高校生の時、勉強という私にとっては受け身の世…