M傷や痛みとは経験であり、見放さなければそれはいつしか自分だけの美しい景色へと変化する。 今回本金継ぎによる修繕のご依頼をいただいたこの龍の絵柄の器は、ご依頼者様のご子息が10歳の時に金沢を訪れた際に描かれたものだそう。…

覚悟をもって形にしていくとき
K気持ちの良い朝。 営業前にお花の調達に行ったら、可愛いのがたくさんあったので気まぐれお花やさんを久しぶりに。 このテーブルはもうすぐここからなくなります。 自分の今とこれからにしっかり覚悟できたここ数ヶ月のこと。 今は…
新作「歪」と「蝕」
G新作のMoi-même(WEL’Lオリジナルアクセサリー)がついに完成した。 いつも感覚のままに自分が美しいと思える形を緻密に創り上げていくのがファーストステップで、今回はデザイナーのSAKI ODAKAが…
行き詰まる
Iとある日の営業中に、パンっと頭に見えた映像があってオーダーしていたカーテン。 ようやく届いたと思ったら全然思い描いてた質感と違いすぎて、辛い。 空間づくり、まだまだなかなか満足いくものができていないことにすごく焦りを覚…
一目惚れブーツ
B珍しく出会ってしまった一生ものにするのだと思えた一目惚れショートブーツ。 その日着ていたシルクテーパードパンツに合わせて履いた美しさが完璧だったのも運命だと思えて、迷うことなく自分のものにした。 たまたま入ったセレクト…
展示会を終えて
EBasara 2023ss展示会、無事に終了しました。 3日間バタバタとあっという間でしたが、素敵なお客様と接することができてとても充実した時間でした。 ご来場くださった皆様、改めて感謝申し上げます。 実は今回の新作発…
精進
Sこれまでいた枠を超えて何かに挑戦しようとする時、焦ったり不安になったりする。 最近のわたしはこの感覚の中にいることが多い。 「暮らし、人生を豊かにすること」わたしがWEL’Lを通して社会につくっているものが…
自分会議
J昨日のこと。 自分にとっての異質性というものについて考えるきっかけがあって、病室で長男が友達とゲームをしている横で手帳に思うことを書き殴った。 こんなに文字が溢れたのは随分とまあ久しぶりで、夢中だったしとても嬉しかった…
雨の日の営業
A今週も無事に営業を終えた。 日曜日は雨がすごかったのだけど、そういうときはお店を開放しながらもお店にじっくり向き合えるので、ある意味前進するとても大切なタイミング。 目の前にお客様がいらっしゃるとつい、このままで良いな…
整える
T帰葉。 朝からいつもの整える時間。 秋の落ち着いた海を眺めながらふと、葉山に住んで8年目に突入していることに気づいたのだけど、今日も変わらずこの土地と自分の生き方とが息が合っているなあ、そんな気がしてニヤリと嬉しくなる…
思い立って
O次男を連れて一泊だけ実家へ。 これまでは頻回で帰っていたのに、息子が入院したことで9ヶ月ぶりの帰省になることに驚く。 最近のわたしはと言えば、プライベートで先の予定を立てることはしなくなった。予定があるとそれに向けて日…
自分の成長を感じること
G残暑はまだまだ厳しいが、気分は秋めいてきたので昨日はガウンと再入荷したシルクニットレギンスを着てみた。 このガウンは2年前に、とっておきのプライベートウェア(自分の定義的に部屋着というのにはしっくりこない)が欲しいと思…
営業
O今日明日とWEL’Lはオープン。(ちなみに来週末はお休みです) 今週も素敵なお客様にお会いできますように、と願いを込めてお花を飾る。 お花は買い出しの運転からディスプレイするまですべてのプロセスが愛おしすぎ…
9月
S9月から気持ち新たに!なんて思っていたのに今日朝目覚めると最高に体調が悪い。 この1週間は長男のことでストレスと疲れにやられて挙句これ。 思っていた新しい月の始まり方ではなくなってしまい意気消沈してしまったけど、退院す…
シチリア
S今日は仕事の合間にひとりランチを。 本を読むことで異国を旅している感覚になれると昨日書いたが その気分を引き連れたまま、ご近所のシチリア料理すなわちシチリアに行ってきた。(脳内変換) カジュアルだけど本場の味や雰囲気を…