Kまだまだ次男の体調は回復していないけど
お家の中で彼のペースでのんびりと遊んでいる。

(我が家の子供部屋、リビングがすっきりして見えるのはここに全部押し込んでるからw)

実はインテリアでこの部屋のために敢えて買ったものはなくて
壁側に置いているテーブルは以前使っていたテレビボードを解体して机にしたものだったり

(これ)
二段ベッドは夫の幼少期から使っていたものが保管されていて、そのまま引き継ぐというw
その他諸々は家のどこからか行き場を失ってきた、いわばセカンドハンド的に出来上がった部屋。笑
また気分で入れ替えて使ったりもできるよう、控え的な空間でもある。
普段わたしはあまりここにいることはないけど
急にできた平日の子供との時間に
なんだか自分の中でプライオリティの低かった空間のことを見つめる時間にもなって面白かったのよね。
もう少し息子たちが大きくなったら
おもちゃのカラフル感をなくしてここはメンズライクでちょっと宇宙的な空間にするのがわたしの密かな野望。(親のエゴ)
お家を建てたときは全部の空間に力を注げなかったけど
ちょっとずつちょっとずつ空間に余すことなくエネルギーを掛けていこうと思えて心が踊ったんだ。
そんなわけで
自分のこだわりの強い部分で
小さな違和感を見逃さないことがモットーなわたしは
息子の睡眠の隙を狙って
ペイントタイム。

衝動で鉢を黒く塗る。

全部とにかく黒く。笑
本当はアイボリーのペンキも用意していて
ちょっとアートな感じにしてみたら盛大に失敗した。←
しばらくはこのベタ塗りバージョンを楽しんで、飽きたらもうちょっと鮮明にイメージを膨らませてまたトライしよう。
そんなどうでもいいわたしのプライベートでの高揚タイムでした。
