K昨日クローゼットで洋服を選んでいるときに
劣化が激しいものが目について捨てようと1枚手にとったら
その勢いで着なくなったもの、思い出もあってまだ使えそうな(でも使っていない、今はそんなに好きじゃない)バッグも全部床に置いたら
すっごく気持ちが良くて。
捨てるものとリサイクルに出すものとに仕分けした。
そんな唐突な断捨離になったのだけど
先週のキャンピングカーの旅で今の自分に不要なものは捨てようと決めていたからか
今までしていた躊躇が全くなくなってた。
今朝リサイクルショップにそれらを持ってって
査定してもらってるときに
店内をウロウロしてたら
このゴールドの取っ手がわたしを呼んでいてw
手にとって色味、柄、素材どれをとってもど真ん中すぎて発狂したんだ。
(裏はウッドになっててこれまたレトロで可愛いのよ)
不要なものを手放して胸にズキュンときたおっきいお気に入りを連れて帰ってくる嬉しい朝♡
いつも物を見るときは
心のスイッチと思考をオフにしてる。
良いのがあったら良いなとかも全く考えずに
本当に無の状態でウロウロする。
そしてそんな中でハートを射抜かれる瞬間があったら
買う
というのがわたしの買い物のシステム。
必要だからとか理由をつけて探すと大抵そこまでじゃないものを掴んでしまう。
(後は安いからも自分の中ではタブー。これは本当に何度も失敗して気分が悪くなる結果を経験しすぎたよね)
高揚感が持続するものこそわたしにとっては大切で必要な物だと思ってる。
心が踊るから買う
買い物だけにとどまらず物事の選択の理由はこれだけでいい。