E一昨日はWEL’Lでも多数お取り扱いをしている
Basaraシルクランジェリーの新作展示会で恵比寿へ行ってきました。
(Basaraのランジェリーは毎シーズン美しい♡新作では水着も展開されていましたよ!)
たくさんの関係者の方やお客様にお会いできてとっても充実した時間を過ごさせていただきました。♡
ここからは超個人的な話なのですが(唐突)
その帰り道いろいろハプニングがありまして
(・お客様の忘れ物を届けたいが連絡がつかない
・誰かと飲んで待ってようと考えるが誰もつかまらない笑
・ま、いっか、帰るかと思うと寒さで足首がおかしくなって立てない笑
・電車のホームぎりぎりで間に合わず一本電車を逃す
・電車で席に座れたものの隣の人が爆睡してもたれかかってくる
ナドナド。)
割としょうもなーな話なんですがw
これって気分が落ちてる時だと割とネガティブに捉えてしまうわたしなんですが
この日はなぜか全部宇宙のサイン!?なんて思ったりしてすごくハプニングにニヤニヤしてしまったのです。
なかなか帰れなかったのも、何か意味があるんじゃないか、じゃあ天命に従って待とう〜♡(何もなかったけどw)
遅く帰れたおかげで夕飯は家で作らなくて良くなったし
電車で寄りかかってきた隣の人を見たら、わたしはここまで疲労全開で働かなくてもいいなんて本当にありがたいことなんやな〜と今の状況に感謝できたり。
何が言いたいかというと
起きることに対して私たちが得ることは全部全部感情なんです。
物事には光の面と影の面がある。
そのどちらを見るか。
一見ネガティブなこともなぜネガティブだと思うのか一度自分の思い込みを確認してみる。
ネガティブの物事の中にポジティブな側面を見つけられたらそこだけに着目する。
そうやって自分が創り上げた思い込みをもとにして
得られる感情が決まるのです。
物事に思い込みを持っているのもジャッジメントしてるのも全部自分自身ですからね
その思い込みやジャッジが厳しければ厳しいほど得られる感情はネガティブなものになる。
良いことがあるから良い感情になる
のではなく
物事の良い面を見られるから良い感情になるんだなと
そんな待ちぼうけの東京で得たのはこの気づきだったんだと腑に落ちて
シェアさせていただきますw
放つ感情を良いものにできたら人生こっちのもんですね♡
だって良い感情に良い物事が引き寄せられるのですから。
ということでいつなんどきも良い感情を放つべく
今日は入荷したドライフラワーをちょこっと紹介させていただきますね^^
(自分の好きなものに日々囲まれることはこの感情の放出に効果的♡)
こちら色味がとっても綺麗な
ドリアンドラ・ドライ
こなれた感じにもってこいです。
この葉っぱが絶妙に可愛い!!
ポプルス
こちらはプリザーブドフラワーになります(生花や葉を特殊な液につけて水分を抜き取ったもの)。
ドライと違って鮮やかな色味としなやかな手触りが特徴です。
スワッグのアクセントに♡
バンクシア・プリオノート
これは是非単体でディスプレイしていただきたい。
空間の雰囲気が格段に上がりますよ^^
前回完売した
グレビレア・ゴールド
このオレンジとくすんだグリーンの色の組み合わせは最高ですよね。
他のお花や葉との相性もいいですし、グレビレアだけでも束を大きくしたらかなりゴージャスになります。
こちらも完売商品で再入荷した
アマランサス
この絶妙なパープル、おしゃれ上級者という感じです。w
個人的には立てて飾るよりも他の葉と合わせてスワッグにしたり、壁から垂らすのがおしゃれだと思います♡
こちらは全長80cmもある大物(写真に収まりきらない)
BKスペシオーサコーン
大きすぎて、オーラが凄すぎてかなり存在感があります。
是非玄関にシンボルフラワーとしていかがでしょうか。
まだまだ他にも種類がございますが
この辺で。♡
最近「ドライフラワー 葉山」で検索をするとヒットするらしく
ドライフラワー屋さんと化しております。笑
店内のディスプレイも明るめのドライでアレンジしてみました。
なかなかご自分で組み合わせ方や置き場所がわからないという方は
是非スタッフにお尋ねくださいね。
ハイセンスにご提案させていただきます♡
グッとくる感情をぜひ放ってほしいです。
では♡