C流れに乗る〜とよく言っていますが
自分でも本当にこれでいいのかと思わざるを得ないほどの
変化の連続の毎日です。w
変化というと聞こえは良いけど
果たしてこれは自分にとって良い方向へ向かっているのか疑いそうになるほど。
変化の先は常に未知なのでそれゆえの恐怖があるのは当たり前。
とはいうものの毎日不安に押しつぶされそうなわたしです。w
全ての変化を今すぐここには書けないのですが(時が来たら話します)
その中の一つに4月から幼稚園ママになるという
わたしにとっては青天の霹靂的なw 流れに乗ってしまいました。
現在自宅から車で40分ほどかけて行っているプリスクールがあるのですが
ここが年始から急遽場所が移転し、もうそろそろここじゃないなーと思いつつも
ずっと申請している保育園も全く受からず
なんなら幼稚園にも願書を出すかと思い立ったら
もうすでに募集は終わっているという母親としてわたしって・・・wと結構凹んだ事件もありつつ
なんだかんだ何も決まらないまま4月を迎えようとしていた矢先
先週役所から一つだけまだ空きがある幼稚園があると連絡を受けすぐさま見学に行きました。
そこが思いの外
教育が厳しすぎるところでw
今までゆる〜いプリスクールにぬくぬく通っていた分
わたしまで喝が入れられるんじゃないかと怖くなってwどうしようと思いすぐさま決断ができませんでした。
でも翌朝いつものようにスクールに息子を連れて行くと
一番仲良しのお友達が今日でラストだと先生に言われたのです。
そのときにわたしは
あーもうこれは流れなんだ、乗るしかないんだと
理由も根拠もないんだけど
あそこの幼稚園に行くんだと、頭で考えることをやめてすぐさま入園の意志を電話で伝えることになったのです。
この時の感情は不安というより
そうなんだという
もう逆らえない何かが心にあって
絶対大丈夫という感覚でした。
とはいうものの
幼稚園といえば延長制度はあるものの
・2時には帰ってくる
・そして長期休みがある
そう、これまでより自分の時間がなくなってしまうこと
それこそがわたしの問題であって今悩みに悩んでいること。
せっかく仕事においてやる気になっていたのに
言い方は悪いですがなんだか自分の人生設計が崩されたような
そんな落ち込みモードになったのです。
でも初心に戻ってみると
流れに乗る、流れを楽しむと決めたのはわたし。
自分の意思で全て頭をフル回転させて選択していけばきっとこんな迷いはなかったかもしれない
でも今はこの未知を楽しみたいと決めたからこその選択。
流れに乗ると変化がたくさん起こる
変化が起こると未知なことが増える
未知なことには恐怖や不安が伴う
でもその先。
その先にいけば新しい自分に出会えるのです。
だからわたしはやっぱり流れに乗って生きたいしそれを楽しみたい。
本音はここなんだ。
新しい自分に出会える
そこの未来にフォーカスする。
そして今を淡々と楽しむ。
まだまだわたしの変化はこれだけではないのでヘドが出そうですがw
これから見える景色を楽しみに
前向きに生きたいと思います^^