Kちょうど去年の今頃 自分の中でやりたいこととできないことが混沌としていて溜息をついていた時 それはこの広い社会の中でことを起こそうとするから難しいと思ってしまったり、足がすくんでしまうのだと気づいた瞬間があった。 自分…

理想を掴むために
Tできることならいつだって自分の理想をすぐに掴みたいし、正解を選びたい。 そんな風に思うものの そこに向かう渦中にいる自分は、ああもっとこうしたいとか、なんだかむずかしいなあ、なんてしょんぼりしたりもする。 ちょっとした…
バランス、中庸
Kここ最近一人の時は どこへ行くわけでもなく敢えて小難しい本を片手に海の前に座って読書をして すぐにどこかに意識を飛ばして(すなわち大して読んでない) これが瞑想なのか睡眠なのかわからない状態を過ごすことにものすごく快感…
自分の数字を大切にする
M昨日書いた自分を拡げるという感覚。 これ、今世の数秘7のわたしが 未来ナンバーの数秘9を目指す理想の在り方なのかもしれないと 体感覚として得てなんだかものすごく高揚した最近。 今日はわたしが人生を進めるときに大切にして…
新たな形でHYGGE(ヒュッゲ)を再開します
H過去の常識が通用しないこんな時代だからこそ 自分で自分の生き方を決めること、自分を生きることが今 自分だけの心地良さに繋がる大切な在り方なんだと強く強く実感している。 わたしの身辺で起きる最近の流れと取り巻くものが眠っ…