S時代の変遷期。 起こる物事、変わっていく概念に悲観的に反応してしまったとしても そこからこれをチャンスなんだと捉え方を変えることもできる。 有り難いことに先が見えない未来は今みんな同じで 世界中の人が同時に新しいスター…

柔軟に生きる
J今週初めに思いつきで大好きな軽井沢へ。 (秋の落ち着いた空気が心地良い) 今回ふっと軽井沢に行きたいと思いついたのだけど きっとそれは関越道の広々とした3車線の高速道路を思いっきり走りたかったからだと思うw 日常から離…
新たな形でHYGGE(ヒュッゲ)を再開します
H過去の常識が通用しないこんな時代だからこそ 自分で自分の生き方を決めること、自分を生きることが今 自分だけの心地良さに繋がる大切な在り方なんだと強く強く実感している。 わたしの身辺で起きる最近の流れと取り巻くものが眠っ…
信念
Sここ最近自分の信念について考えることが多かったので 今日は整理も兼ねてここに記してみる。 WEL’Lを通して小売りやgrow own、ブログをやっていてコンセプトやら色々謳っている中で わたしの一番根底にあ…
予感
Y先月から今に至るまで予測付かずに これでもかというレベルで次々に物が壊れていて もはや恐怖すら感じている。笑 昨日触っただけで崩れ落ちた電気ケトルの蓋。 マンション時代から使っていたベランダのテーブルと椅子もこのタ…
11月の在り方
N先月は柔らかく動くがテーマで ひと月終えて振り返ってみると 自分では想像し得ない変化の波の中に飲まれて、良くも悪くもたくさんの選択肢が出てきて さあどうする!?みたいな月だった。 本当に色々…