2なんだか最近パッションが溢れています。
なんて言いつつ2020年も早いもので1記事も更新せずに
ついには節分を迎えてしまいましたw
今年のわたしの抱負は
損得考えずに楽しむ
です!
楽しむ、だけでも良いのではという感じなのですが
損得勘定してしまうのよね〜〜涙
商売をやっているどうこうの前に人間だもの。。
つい最近も軽井沢へ行ってぶらぶらショッピングをしてたのですが
(ハルニレテラス大好きすぎた)
お店でとある商品に出会った時ネットでもっといいのがないか、もっと安く買えないか見てしまった自分がいてw
本当はそのお店の世界観にワクワクしていたし
その商品と出会った瞬間の高揚感を保ったままそのままレジへ行き
そのお店で買うという行為をしたいのに。
それが楽しいのに!
(結局お店で買いました。ぐるぐる思考したけど今年の抱負を実践するチャンスと思って)
ショッピングだけでなく
この損得勘定のせいでわたしは物事をシンプルに考えられないことが割とあって
損をするからやらないとか
得をするにはどうしたらいいかとか
そんなのやってて
つまんない。
しかもWEL’Lでこの思考をするものならどんどんお店のエネルギーは下がるよね。
1度きりの人生
最後死に際のベッドでいくら自分が損をして得をしたかなんてきっと考えないと思うんです。
楽しかったことだけ思い出して死ぬと思うんです。
だったら損得勘定は捨てて
楽しい!をひたすらつくっていきたい♡
損得勘定=思考
楽しい=感情
そう、今年も思考に惑わされずに感情を大切に生きていきたい♡
つまるところ
そういうことです。
みなさま今年もどうぞよろしくお願いいたします。(今更)