今朝も自分のペースで淡々と走る。

森戸海岸から真名瀬海岸沿いを走るのがマイコース
苦手意識が強かった「走る」ができて、ライフワークだと豪語する「書く」ができないのはなぜだと問いながら前へ進む。それはきっと後者は思考が必要な活動だからよと答えた。根底にあるものは共通していてどちらも内へ向かう行為なはずなのに、、とその瞬間、書くことが今の私にとってそうでなくなっていることに気づいた。
内に向かうことを目的として書くのであれば、思考ではなく深いところから言葉が溢れてくる。外向きの意識で書こうとすれば思考が働く。思考で書けば途端に重くなる。私の表現はどこまでいっても不器用で正直だ。走りながらそんなことを思って、自分に対して嘲笑した。

さて、切り替えて営業開始よ
ここ最近は製作関連やお店でのイベントの打ち合わせが立て続けにあって、誰かと物事を形にする喜びや自分の役割を再確認し高まっていた。私はいろんな顔を持つけれど、すべてはバランス、丁寧にそれを見る。
外向きの意識を排除するのではなく力強い内向き、すなわち軸を持っていればしなやかに外への表現ができていくと信じている。
今週も自分らしく心ある日々を。