Sとある日の直感で
お店の中にずっとここにいたいと思える自分だけの居場所を作りたいと思い立ち
自分の書斎をつくりました。
自分がお休みの日に何をしているか洗い出した時に
スタバで読書をしたり手帳を使って自分のアイディアをまとめたりおしゃれな動画サーフィンをしたりインテリアショップや器屋さんに行っていたり
これらをしている時がたまらなく幸せで。
もっとこの時間に浸れたらなあと思っていたら
え、それWEL’Lでやったらいいやんってなりまして。
平日は基本暇なので営業中は隣の部屋にいるのですが
これがまあなんと気分が上がらず時間だけが経っていく感じ。
そりゃ店番がつまらなくて当然だなあと思ったのです。
でも見方を変えて
自分の最高に好きなことをして過ごす空間と時間だったら!?と思ったらすごくワクワクしたのです。
今まではお店なんだから店員は基本レジがあるキッチン側にいなきゃと勝手に思い込んでいたんですが
そこが冬は寒いし夏は暑くて。
いや、もうこれ客席に出ようじゃないか!常識をぶち壊してみよう!
お客さんに遠慮してる場合じゃないと
決行しました!!!!w
とりあえず今できる範囲でデスク周りを自分の好きで詰め込む。
ここでブログを書いたり、お店のアイディアを形にしていったり
今週は初めて営業中ずっとここにいられて感動w
ここにいて改めて気づいたことは
わたしまだまだ空間づくりを全力でやっていなかったなと。
自己表現に勤しんでいる今
もっとこの場所を思いっきり自分の納得いく空間にしようと思えた。
この景色もまだ全然良いものにできる。
ふとした閃きがなんだかすごく自分の中心に向かうきっかけになりました。
自分の内面にあるものを形にする。
もっともっと自分の可能性を信じようと思える出来事でした。