M最近買ってよかったものの一つが
こちらのレザーのメンテナンスオイル。
マスタングペースト。
以前は艶々になるからという理由でロウ入りのものを使用していましたが
あまり使用感に納得がいかず
(塗布するレザーの種類にもよるのだろう)
こちらの100%天然のホースオイルに変えてみました。
そしたらね
すっごく良い。♡
なんならロウ入りのものより保湿感があって艶が出るし
大切な革製品の表情が一段と愛おしく
小物やバッグだけでなくソファやチェアなど家中の革に塗り塗りしていますw
そして何と言ってもエルメスのレザーにすっごく馴染んでくれて
手帳を携帯するのが最高に幸せ。
最近の手帳の使い方をアップデートすると
最近はのんびりライフのためw
めっちゃ気まぐれです。
予定はバーチカル部分に時間と内容を書き込むだけで
あとはほぼノートとして日々の気づきと所感をつらつら書いています。
万年筆は細字の気分なのでPILOTのエリート(細字)を、
インクはこちらもPILOTの色彩雫シリーズ竹墨を使用しています。
で、ずっと個人的に悩んでいることがあって
わたし、右利きなのですが
ノートの左ページを書く時に手首にノートのリング部分が当たるのがものすごくストレスだったのです。
ずっと右ページだけ書ける人生だったら良いのにと思うほどw
そして思いついたのが
ノートの右ページだけをひたすら使って、使い切ったら後半はノートを逆にしてまたひたすら右ページだけを使うというもの。
でもこれだと見栄えが
許せないw
(なんかめっちゃどうでも良いことを書いている)
で、で、で、そんな悩みを乗り越えようやく行き着いた最高の状態がこれです。
ノートを横向きにして書く。
これだと上のページの左側を書いているとまた手首が当たるんじゃないかと思われるのですが
手首の下の方なので個人的にはそんなに気にならないのです。
というよりこのスタイルに興奮しているw
というのもそもそもエルメスの手帳に憧れたのは
これよりも小さくて細長のヴィジョンサイズという横向きで書くスタイルのもので
手帳を横向きで使うなんて
なんてかっこいいの!と思っていたから。
今はヴィジョンだとわたしが使うには少し小さくて物足りないので
グローブトロッターという大きめサイズを愛用していますが
なんだか当初の憧れていた使い方ができて感無量といった感じです。
と、どうでも良さげなわたしのこだわりと自己満足な最近の手帳事情を書いてみましたが
こんな感じで好きなものと向き合う時間が最高に大好き。♡
自己満足って最高に素敵な言葉だと思う。