J今週初めに思いつきで大好きな軽井沢へ。

(秋の落ち着いた空気が心地良い)
今回ふっと軽井沢に行きたいと思いついたのだけど
きっとそれは関越道の広々とした3車線の高速道路を思いっきり走りたかったからだと思うw
日常から離れて、こびりついたような思考からも解放されたくて、そして目指す先もリラックスできて心穏やかにいられる大好きな場所であるから
軽井沢に行きたいって言ったんだとあの道に乗った瞬間に思った。
いつだってわたしはプロセスが好きなんだ。笑
自分の中にブワッと湧いたものを整理をするのに
やっぱりわたしにはドライブ瞑想(両手を塞がれて何もできずに自分と向き合える時間)が必要で、もはやそれに快感すら覚えてる。
そんな流れもあって、リフレッシュして一皮剥けたかのように
昨日のヒュッゲのアウトプットに至ったわけで。

(1週間前に買った薔薇が帰ってからもなお美しく咲いてて幸せだなあ)
昔からわたしにはびっくりするくらいこだわりが強い部分と
柔軟にシフトしていけるところがあって
今までのわたしだったらその柔軟な部分に理由を求めていたけど
今は何だか、そんなものすら必要ないくらい
どう見られても、どう感じても、どうなっても、本気で何でも良い
そんな自分を信頼する力が強くなった。

そんなことよりもむしろ
もっともっと自分に湧き上がるものを丁寧に形にしていく
それがたとえ過去に思い描いてたり決めたことと違っていても
そこを恐れずに体現して、あっけらかんとしていたい。
むしろやってみないとわからないことだらけだし、やってみないとその先にあるものは見えない。
これまで生きてきた中でこんなにも湧き上がるものを大切にしているのは今が一番大きいんじゃないかって思う。
ヒュッゲを通して伝えたいことは山ほどあるんだけど
それは自分が全部チャレンジして体現した先のものであってほしいとわたし自身が思っているから
生き方をシフトとか自分を生きるって言ってる自分が
もっと柔軟に自分の本音にめちゃくちゃ忠実に生きる。
【SHOP】【GROW OWN】【HYGGE】【BLOG】
今年に入ってお店を再始動した時にこれだと確信していたこの4本柱が
今ようやくそれぞれの土台が整って、力を注いでいけるところまでこれた。
あれもこれもと見えるかもしれないけど
わたしにとってはどれもすごくシンプルになっている。
それはなぜなら根底の部分では全部本質が同じだから。
本質で在る、本物で在る。
今のわたしをものすごくエンパワーメントする大好きな言葉。
