Gわたしの今の仕事の仕方は
ものすごく
薄利小売である。
(ギャグのつもりなんだけど悲しいかな事実なんだよねw)
モノを仕入れて売ってる以上
良くても利益は4割、少ないと2割
これで細々やっているので結果そうなるのは誰にでもわかる。
でも、この薄利小売の中で
わたしが何より嬉しいと思うこと
ありがたいと思うこと
価値があると思うことは
人との濃い繋がりがあるということ。
それはすなわち循環を生んでいるとも言える。
そしてその循環はお金だけだととても細いものに見えるけど(薄利小売なもんでw)
人と人の間に生まれる信用信頼であったり学び、感謝であったり
そういった目に見えない大切なものを改めて今噛み締めている。
それはお取引先の方はもちろんお客様も含め、だ。
自分を満たして生きていこうとすると必然的に周りに頼らざるを得ない
その頼っていく中で大切な循環が生まれ
自分の中に溢れているものを周りにも与え
そして相手から溢れているものを自分も受け取り
抽象的だけど
過去振り返ってみても
今現在を見てみてもそんな循環をものすごく感じている。
きっとそれはお店をやっていなくても生まれるものだけど
ただ挑戦の渦中でこの循環の有り難みが目に見えてわかるようになった。
昨日新しくシルクアイテムを入荷したのだけど
そのやりとりの中で感じたのがこの繋がりや循環のことだったんだよね。
(明日から新商品を店舗とオンラインで発売します)
あとは来月からのモダンカリグラフィーの定期レッスンの詳細も今詰めていて、そのやりとりの中でも同じことを感じて感謝が止まらない。
一人じゃ何にもできない。
人と繋がっていくことで自分の可能性がものすごく広がっている。
本当にお陰様でわたしは今日も成り立っています。