C今日は朝10時からワークショップ
これはきちんと学びたい!とわたしも参加させていただきました^^
今日のワークショップはその名も
大人の呼吸法
もうこのネーミングにもぐっと来るし
呼吸ってすごくすごく大切な行為だってことご存知ですか?(万人がイエスと言うだろうw)
というのも生きるために息をすることだけでなく
今に意識を向けるために呼吸はとても有効な方法。
今を生きる
これってやっているようで実はできてなかったりする。
わたしはいつも未来のことを考えてワクワクふわふわ、時に不安になったりもする。
人によっては過去に起きたことをずっと抱きかかえて、ポジティブにもネガティブにも今に引きずっていたりなんかもしますよね。
それで、今ここは?
という話なんですが
今を疎かにして過去や未来にワープするのってすごく勿体無い。
今は今しかないんだから。
過去にも未来にも邪魔されない純粋な今を楽しむこと
それを一瞬一瞬積み重ねていけたらとても幸せですよね!
そんな意識がどこかへワープしがちな人代表のわたしは(ゆえに呼吸も浅いw)
呼吸に集中することで今に自分の意識を持ってこれるとマインドフルネス系の本で読んで以来すっごく興味を持っていたんです。
で、このタイミングでのこのワークショップ。
講師の方はお店にふらっとお茶をしに来てくれた安藤けいこさんという方で
たまたまスタッフが声をかけてヨガの講義だったり大手雑誌にヨガコラムを書いていて活躍されている方だと判明し
今日のこのワークショップに至りました。(だからお会いするのは今日で2回目、出会いってすごいw)
けいこさんは元プロスノーボーダーとあって
マインドとフィジカルを極限まで使いこなした超人wであり
さらにその後は世界各国を周り南米でヨガを教えていたという特殊な経歴をお持ちの方で
教えてくださる言葉にも重みと深い知恵がたくさんありました。
(そしてごめんなさい、講義に集中しすぎて写真がありませんw)
けいこさんの講義の特徴は
季節ごとに自律神経の働きが変わってくるのでその時期に合わせた呼吸法を学べるというもの。
毎回テキストをアップデートされていて梅雨に絡めた内容が面白い!
店内でヨガマットを敷いて全身の動きを取り入れながら
けいこさんの講義とともにゆったりと時間が流れていきました。
完全呼吸をマスターした後はお店からすぐの森戸海岸で20分ほど波の音に合わせて呼吸をリマインドしました。
大自然の中に身を委ねるだけでも心が生き返ったような心地がしました^^
ちなみに最後に聞いて印象に残っている知識は
呼吸の深さは視界の広さに比例するということ。
普段家やお店の中にこもっていたりしがちなわたしですが
もっともっと外に出て広い世界を眺めてゆっくり深い呼吸をしようと誓ったのでした。
日常のどんなことにも全て意味があるのですね^^
最高に気持ちよくて自分の内を向いた静かな心地よい時間を堪能させていただきました。
今日学んだ胸式、腹式、そして完全呼吸さらには今回からバージョンアップして取り入れられたというトリバンダを繰り返し行って
集中、瞑想、悟りの境地を日常に無意識レベルで取り入れられるようになる
そして今ここを常に生きたいとワクワクして個人的に目標を立てました。w
けいこさんの教えの中には日常に落とし込んで簡単に実践できるものがたくさんありましたよ^^
ちなみにWEL’L以外でも現在は鎌倉や葉山で活動されていますので
ぜひその幅広い知識と素敵なお人柄にも触れてみてください^^
日々忙しく働く方をはじめとするあらゆる年代の人に広めたいなと強く思いました。
自主的に立ち止まって、呼吸という今に集中するのは健康に美しく生きるためにとてもおすすめです♡^^
またWEL’Lでも呼吸法やっていただきたいと思っています♡
けいこさん、ご参加いただいた皆様素敵な時間と多くの気づきをありがとうございました。