C春分の日〜!雪だ〜!
さて祝日ですがわたしはお店の仕入れの作業を進めています。
今日はドライフラワーを選ぶ。
(楽しい楽しい取引先のセンスがツボすぎるー!)
素敵なライフスタイルを提案しようとしているわたしですが
自分の思考パターンで気をつけていることがあります。
それは
上から目線でこれを使うといいよとならないこと。
お客様が手にとって視覚で感じて「これわたしも好き!」「めっちゃいい〜!」というふうになってもらって買ってくれたらいいなということ。
上から目線ってすごくエゴだな〜と思うし、以前の自分がまさにそうでした。
一時期ワインレッスンを自宅で募集している時に、どうやったら人が来るのか自分なりに考えて
ワンランク上の女性になる
というふうに打ち出していました。
でもこれってすごく上から目線だし、他人を否定していることになる。
あなたは下なんだから上に登っておいでよと言わんばかりに。
今思えば最高に自分が迷走していて、エゴの塊でした。(反省)
そこでたくさん痛い思いをして今ではどんな自分でも素晴らしいと本気で思えるようになって
わたしがセレクトした商品の中にお客様の心を豊かにするものがたくさんあるといいなという気持ちでいます。
ワインに関しても知識がないのはだめ
ではなくて
こんな知識を知ってもらえたらきっと役に立つだろうな
そしてわからなくてもそんな自分に自信を持っていいんだよということを伝えるようになりました。
あの頃があるから今こうやって気づくことができて
エゴではなく本当のわたしすなわち魂の本質で生きることが目的に変わっています。
エゴを目指したことでそこに愛も幸せもないことに気づき
魂の本質を追い求めるようになりました。
まだまだその旅路にいるのだけど
魂が震えることだけをすると決め、器やドライフラワーを扱ったり感性に生きたいと思えたのは自分の心の声をずっと聞き続けたから。
それが聞こえてくると
人からこう思われたい!わたしはすごい!ということはもうしたくなくなりました。
そんなこんなでこんなふうに在り方に変化ができたことが目から鱗で
過去の自分も含めどんな自分であっても全てが必然でベストなんだ!と思えます。
だから今エゴしか思い浮かばない人がいたらそれでいい!それ、気が済むまで追っかけてみようよ!って言いたい。
自分が本当の自分に戻るために、エゴってあるんだと思います^^
だからそれを絶対に否定しないでほしい。
そんな自分も素晴らしいの。
商品を仕入れながら自分の在り方の変化に気づき、ニヤニヤしてしまいました。
お店が愛で溢れるように今日も楽しく準備します♡